ラブコンをハーフ系カラコンごとにまとめてみた

ハーフタレントや外国人タレントやモデルが増えていることもあってか、ハーフ系カラコンは根強い人気を誇っています。
色の濃淡に個人差はあっても、圧倒的にダークブラウンが多い日本人の瞳。
色素が薄い明るい瞳や、グレーやブルーやグリーンといった外国人の瞳に憧れる方も少なくないですね。
メイクやファッションと上手に合わせれば、ハーフっぽさや外国人風を楽しめるハーフ系カラコン。
ラブコンにもハーフ系カラコンはたくさんあります。
高発色なものもナチュラルなものも、デカ目サイズも小ぶりなサイズも様々。
好みにあったハーフ系カラコンを選ぶことが可能ですよ。
ここでは、ラブコンカラコンの中で、ハーフ系に分類されるカラコンをピックアップしてご紹介致します。

◆撮影時の環境が異なるため、光源や色味に差があることは予めご了承くださいませ。

ラブコンカラコン公式通販はコチラ
http://lovekon.jp/
ラブコンカラコン公式通販サイト

『ニューアーダーヘーゼル』

ニューアーダーヘーゼル ラブコンカラコンニューアーダーヘーゼル ラブコンカラコンニューアーダーヘーゼル ラブコンカラコンニューアーダーヘーゼル

ザラザラと粗いドッド着色が特徴のニューアーダーヘーゼル。
比較的広めの黒フチと、薄いライムグリーンのレンズカラー。センターにはやや強めにイエローブラウンが配置されています。
黒フチと記載しましたが、フチが独立したグラフィックではないためフチなしともいえる、王道のハーフ系デザインですね。
明るいグリーンですが、ドッドが粗く裸眼の色と混ざるため、装着するとトーンは落ちてやや暗めのグリーンに。
カラー名はヘーゼルなんですが、グリーンが強く発色するため、どちらかといえばグリーンカラコンの分類になるかもしれません。
グリーンとはいっても、ガツンと高発色な緑ではなく、フチの黒や裸眼の暗さと合わさることで馴染みのいい色合いになります。
フチがガッツリ主張してくるデザインではないため、大きさはミディアムサイズというところ。
リアルハーフ系には大きいですが、盛れないサイズは嫌という方にも使いやすいサイズ感ですね。
グリーンのハーフ系カラコンというと、メイクもできる限りハーフ系を意識して。と考える方も多いかもしれませんが、暗めのグリーンは日本人にも違和感の少ない色味ですし、それほど頑張る必要はないと思います。
さすがにすっぴんでは浮いてしまいますし、学校や職場などデイリーには不向きだといえますが、ニューアーダーヘーゼルは普段のお出かけにも気負わずに使えるハーフ系カラコンだと思いますよ。

『ジュディーグレー』

ラブコンカラコンジュディーグレー ラブコンカラコンジュディーグレー ラブコンカラコンジュディーグレー ラブコンカラコンジュディーグレー

ジュディーグレーは、外側にややぼかしのある細めの黒フチに、明るいシルバーグレーのレンズカラー。
センターには薄っすらとイエローベージュが配置され、レンズカラーの上には短い線状に黒のラインが入っています。
全体的に着色は強めですが、隙間のあるまだらっぽい塗りですので、コスプレカラコンのようべったり感はありませんね。
暗い裸眼に装着すると明るいグレーの色味はやや沈みますが、しっかりグレーと分かる高発色。
グレーカラコンがブルーグレーになってしまいやすい黒目でも、青みを感じないグレーでした。
ジュディーグレーのデザインはよくあるハーフ系ではなく、独特のグラフィックデザインですが、レンズカラーの上に引かれた黒のラインが虹彩模様を再現してくれるため、高発色の派手コンでも作り物感は少なめですね。
サイズは一般的なデカ目サイズかもう少し大きい程度。
カラーのインパクトも強いですし、フチがくっきりしていることや大きめサイズということもあって、カラーでもサイズでも盛れるカラコンです。
リアルハーフ系とは方向性が異なりますが、暗い環境でも発色が落ちず、眼力をアップしてくれるため、普段使いよりもイベント向きだと思います。
ジュディーグレーは、クールやシャープといったテイストがお好きな方にぴったりのカラコンですよ。

『セクシーガールブラウン』

ラブコンカラコンセクシーガールブラウン ラブコンカラコンセクシーガールブラウン ラブコンカラコンセクシーガールブラウン ラブコンカラコンセクシーガールブラウン

広めの黒フチにイエローの強いヘーゼルのレンズカラー。
センターカラーはレンズカラーをやや濃くした印象のイエローベージュ。
ラブコンの中でも、定番のハーフ系カラコンといえるセクシーガールブラウン。
色合いこそ異なりますが、デザインはニューアーダーヘーゼルに近く、王道のハーフ系といえますね。
着色は全体的に薄く、透け感が強いです。
ブラウンジャンルに入っていますが、レンズの色合いはヘーゼルだと思います。
しかし、装着してみると黒目の色が透けるため、確かにブラウン寄りの発色。
茶コン!という印象にはなりませんが、ブラウンとヘーゼルが混ざったようでもあり、モスグリーンぽくも感じる不思議なカラーです。
セクシーガールブラウンは透け感が強いため、発色は裸眼の色に左右されやすいと思います。
明るい茶目さんと、暗い黒目さんでは全く異なる印象になるかもしれません。
使う方によってその方独自の発色が楽しめるカラコンといえそう。
大きさはデカ目派の方でも不足を感じにくいサイズ感。
ハーフ系カラコンの中では大ぶりですが、盛れるハーフ系としてリピーターが多いのもセクシーガールブラウンの特徴です。
発色はやや控えめですので、どんなメイクやファッションとも合わせやすく、デカ目派の方ならとても使いやすいカラコンだと思いますよ。

『マリーブラウン』

ラブコンカラコンマリーブラウン ラブコンカラコンマリーブラウン

ラブコンカラコンマリーブラウン[画像11]

ラブコンカラコンマリーブラウン

ザラッとした粗いブラックの外周に被さるように、ややぼやけたカフェオレカラーが乗っているデザイン。
マリーブラウンは、ハーフ系カラコンの中でもはかなりナチュラルよりです。
リアルなハーフ系や外国人風カラコンではなく、自然なナチュラル感とハーフっぽさを併せ持った、ナチュラルハーフ系カラコンですね。
装着してみると、外周のザラザラ感は分かりますが、発色自体はとても控えめで裸眼にも自然に馴染みます。
バレないナチュラル系カラコンとは違い、カラコンらしさはちゃんと残っていますね。
サイズはほぼ裸眼サイズと小さめですので、大きすぎるカラコンや派手なカラコンが苦手という方でも使いやすいのではないでしょうか。
マリーブラウンのようなナチュラルハーフ系カラコンは、普段ナチュラル系カラコンしか使わないという方の遊び用としてもぴったりですし、ハーフ系カラコン初挑戦という方にもおすすめ。
明るめのブラウンではなく、黒コンに近いダークブラウンですので、色合いやサイズはあまり変えずにハーフっぽいニュアンスを楽しみたい方向けだと思います。
高発色やしっかりハーフっぽさを演出するカラコンとは対極になりますが、デイリーでも使いやすいことが特徴のマリーブラウンです。

『トウィンクルヘーゼル』

ラブコンカラコントゥインクルヘーゼル ラブコンカラコントゥインクルヘーゼル ラブコンカラコントゥインクルヘーゼル ラブコンカラコントゥインクルヘーゼル

ラブコンでも種類の多いハーフ系カラコンの中でも、少し系統が違うトウィンクルヘーゼル。
一般的なハーフ系カラコンは、外周からセンターに向かってグラデーションされているものが多いですが、トウィンクルヘーゼルはフチに沿って隣り合うカラーが異なる多色使いのカラコンです。
墨色の細いフチは短い放射状。フチから伸びているラインの間を埋めるように、オレンジブラウンとオリーブイエローが交互に配置されています。
ベースにはうっすらとイエローオレンジが着色されているようで、ふんわりと優しくぼかしてくれる効果もある様子。
透明感が高いためレンズのみを見ると分かりにくいですが、装着すると全体のトーンが上がり、色素薄い系の発色に。
トウィンクルヘーゼルは多色使いのカラコンでありながら奇抜な派手さはなく、自然な濃淡がつくことでキラキラ感がキレイなカラコンですね。
大きさはデカ目カラコン愛用の方でも不足は感じにくいサイズ感。
ハーフ系カラコンというよりも、色素薄い系カラコンに分類されそうなので、ハーフよりももう少し日本人よりなクォーターっぽさを味わえるかもしれません。
ガッツリではなく柔らかい明るさを楽しみたい方におすすめのトウィンクルヘーゼルです。

【ハーフ系カラコンまとめ】

ハーフ系といわれるカラコンも、細かく分けるとずいぶん種類があります。
限りなく外国人の瞳に近い大きさや発色を再現したリアルハーフ系から、色合い重視の高発色なハーフ系。
ハーフ系でもしっかりデカ目に盛れるサイズのカラコンもありますし、できるだけ自然なナチュラルハーフ系も人気です。
ひとくちにハーフ系カラコンといっても、好みによってどんなものがしっくり来るのかは人それぞれ。
定番のハーフ系と呼ばれるデザインはありますが、グラフィックデザインもどんどん進化しています。
ラブコンカラコンでもハーフ系テイストのものは多いですが、それぞれ持ち味は違いますし特徴もあります。
カラーらデザインを見比べて、ご自身のイメージに近いハーフ系カラコンを見つけてみてくださいね。

ラブコンカラコン公式通販はコチラ
http://lovekon.jp/
ラブコンカラコン公式通販サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です